ビジネスの目的
- chinatsu
- 2月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2月16日
●ビジネスの目的
ビジネスの目的は、
顧客に価値を提供し、
社会をより良くしていくこと
利益を上げることを目的にする人もいれば
安定した生活を送ることを目的にする人もいますが、
起業の目的が「稼ぐこと」になってしまうと
好きで始めた仕事が
お金を稼ぐための手段に変わってしまい
苦しくなってしまいます。

●目的と目標
目的と目標は同じ意味合いで使われがちな言葉ですが、意味が異なります。
目的:最終的に成し遂げたいこと(到達点)
・最終的に成し遂げたいこと
・目指すゴール
・将来的な企業戦略や経営ビジョン
・社会貢献に繋がる企業理念
・将来のビジョン
目標:目的を達成するための指標(通過点)
・目標を達成するための手段
・目標を達成するための行動計画
・目的までの過程に立てられる小さな指標
例えば、「痩せる」ことを目的とした場合、
「1日30分運動をする」ことが目標となります。
明確な目的を持つことで
具体的な目標を立てることができ
成果に繋がりやすくなります。
Work
今の仕事をしたいと思った理由は何ですか?
お客様のどんな悩みや課題を解決してあげたいですか?
その悩みや課題を解決することで、どんな変化や未来が得られますか?
顧客や社会にどのような価値を提供したいですか?
どんなミッションやビジョンを掲げていきたいですか?
ビジネスの目的と将来的なビジョンを考えてみましょう。
Comentarios