top of page

時間の使い方

更新日:2月19日


雇用勤務と異なり

稼働時間が決まっていないため、

起業をすると自分の好きな時間に

仕事をすることができます。


好きな時間に働けることは

メリットでもありますが、


夜遅くまで仕事をしてしまったり

休みの日を決めずに仕事をしてしまったり

オンとオフのメリハリがつきにくくなります。


メリハリを持って仕事に取り組めるよう

時間の使い方を整えましょう。




●時間の使い方を見直す


時間に追われた生活になっていないか

無駄な時間を過ごしていないか

家事に時間を掛けすぎていないか


1日の時間の使い方を見直してみましょう。



●仕事をする時間を決める


1日の中で、仕事をする時間帯を決めましょう。



●1つ1つの行動に時間を決める


家事に費やす時間

好きなことをする時間

SNSを見る時間

仕事の作業をする時間


など、1つ1つの行動に時間を決めることで

効率的に時間を使えるようになります。


仕事のタスク1つ1つに

費やす時間を決めて

スケジュールを立てることで


メリハリを持って

仕事をすることができます。



●休みの日を決める


好きなことを仕事にすると、

つい楽しくて夜遅くや休みの日まで

仕事をしてしまったり

オンオフのバランスがつきにくくなります。


自分の時間や家族の時間を

大事にしながら働けるように、

「今日は仕事をしない」

と休みの日を決めてみましょう。




Comments


bottom of page